お知らせ

2023 / 02 / 21  11:10

やりたいこと。とある日常。そして、思うこと。

.
久々に治療の内容も😅
ちなみに、今回は文が長いのでご容赦ください。
全て読んで頂ければ幸いです🙇‍♂️

僕自身、現在は治療とトレーニングの二刀流を目指しております🫡
基本的って考え方もおかしいのですが、治療家とトレーニングの専門家ではゴールの考え方が少し違う部分がありますので
メディカル班とストレングス班での意見の相違なんてものは度々あります😓
ちなみに、皆様、一口にトレーナーと言っても、メディカル班とストレングス班って分かれてるのって皆さんご存じでしたか?

実際、一緒くたんのところもありますが、あのレベルが理想であり、僕の目指すとこでもあります☺️
両方出来た方がもちろん良いっすよね👍
こういう仕事に興味がある方はこれ機に是非、覚えておいてください😌
そして、ウチへ入社してください🙇‍♂️

さて、本題です。
今回は中学生の野球男子。
このエコー写真。
皆さん、ご存知の通り。
右上腕骨内側上果の剥離骨折ですね。笑

今回の件は病院で診てもらって『大丈夫』と言われましたが痛みが引かず、当院へ。
そこで、この画像が撮れ、親御さんと相談し、僕が勝手に信頼している病院の先生の元へご紹介しましたところ。
結果は同じ内容でした🫡

リハビリは当院に任せて頂き、そのまま後療となり、今は良い感じで落ち着きました🫡
ちなみに、治療は神経整体です👍

とまあ、ここで問題提起なんですが

最初の病院ではレントゲンしか撮らず、様子見。
先生の気持ちも分かります。
レントゲンの良さも分かります。
ですが、本人が痛いって言っている以上。可動域制限が出ている事実。
改めて、触診は大事やなと思いました🙇‍♂️
あと、整形医学にあたっては画像が全て。って事も実際無いので
これからの整形医療の問題点でもあると思います🫡
『痛みってそもそも何?』って
事を考え出すと色々、面白いですよ🤣
ほんと、こんなん考えてるからウチの説明は他所と違ってややこしいんですね😅苦笑

と、長々なりましたが、当院も皆様にご迷惑がかからない様、誠心誠意努めてまいりますので今後ともどうかご贔屓によろしくお願い致します🙇‍♂️

では、皆様、本日もご安全に🫡

#よこやま整骨院
#神経整体
#愛媛県神経整体
#愛媛県
#今治市
#今治市整骨院
#今治市整体
#今治市スポーツ
#今治市トレーニング
#愛媛県今治市
#野球ひじ
#少年野球
#中学野球
#高校野球
#トレーナー
2023 / 02 / 04  12:21

動作指導の本質とは

.
最初にお伝えしておきます。
この考え方が全てではないのでご自身の信念の下、ご覧ください🙇‍♂️
あくまでも、僕の現時点でのたどり着いた考え方です🫡

では、今までの指導者様のほとんどの方が上の運動学=キネマティックを基本とし、指導されております。
例えば、フォームを改善させたり、目で見えるものを修正したりと
これが今までの動作指導。
これも、凄く大切なことだとも思います🫡

ですが、本当に大切なのは下の運動力学=キネティック。だと僕は思います。
キネティックとは
例えば、この物体はどうやったら動くのか?また、どうやったら速くなるのか?という考え方です。

これを、プレイヤー自身が知っているのと知らないではプレーに雲泥の差が生まれると僕は思います。

また、例えますが、モノマネ芸人さんが実際に本人さんと同じクオリティーが出せますか?となると
そうではないと思います。
実際、上手い芸人さんもおられますけどね😊

0→1の時は1番モノマネが良いですけどパフォーマンスは向上しないのがほとんどですね😓

最後に上手い選手であったり、選手生活が長い選手というのは、やはりキネティックの理解に長けていると思います😌

『キネティックを理解し、捉えることが出来ればキネマティックは勝手に変わります』

子どもに指導する際もキネティックを用いた『遊び』を考えてあげる事が子どもにとっても、保護者さんにとっても、指導者さんにとっても良い方向に進む手掛かりのなるのかなと思います😌

ほんと、生意気にはなりましたがご参考にして頂けると幸いです🙇‍♂️

当院でも、こういった考えのもと、指導しております😌
気になる方はお気軽にご相談くださいね🙇‍♂️

では、本日も皆様、ご安全に🫡

#よこやま整骨院
#愛媛県
#今治市
#今治市育成プログラム
#今治市スポーツ
#今治市トレーニング
#今治市整骨院
#今治市整体
#スポーツ
#動作指導
#トレーニング
2023 / 02 / 01  23:23

2月の日程について

2月はカレンダー通りとなりますので何卒よろしくお願い致します🙇‍♂️

最近、ジュニアアスリートの育成プログラムや企業チーム様から色々とお話を頂けております😌
治療やトレーニングでお困りの方はお気軽にご相談ください🙇‍♂️
2023 / 01 / 22  23:01

またトレーニングの勉強会

日曜日は勉強会でした🫡

トレーニングの勉強会ですが、治療にもつながるヒントを頂ける勉強会ですので学びしかないです☺️

これからも皆様に少しでも還元していける様に頑張って参ります🙇‍♂️


2023 / 01 / 07  13:28

育成プログラムについて

.
お疲れ様です🙇‍♂️
横山です🫡 詳しくはインスタをご覧下さい🙇‍♂️

さてさて、ストーリーではあげさせて頂いていたのですが
これに関しての詳しい内容です😌
とりあえず、12日木曜日の19時30分からスタートします。

それ以降は毎週、火曜日か木曜日の人数が多く集まれる方で開催しようかなと思っております😌
まだ、始めたばかりなのでころころと内容が変わるかもしれませんがご容赦ください🙇‍♂️
良いものは出しますので🫡

あと、3月までの期間限定でさせて頂きます🙇‍♂️

1回だけの受講からでも全然大丈夫ですのでやる気さえあればどなたでも大丈夫です🙆‍♂️

ですが、基本的にはオファー制ですのでその辺はご理解の程よろしくお願い致します🙇‍♂️

皆様からのオファーしてくれを心よりお待ちしております🙇‍♂️

最後に何故こんな事を始めるのか?

動作指導を行なってみて
皆さん、その場でのスキル動作は上手に出来るのですが、フィジカルがない分、どうしてもその動作の繰り返しが出来ない。
もしくは、体が覚えれない。
この様な状況に陥ることが多くみられ
これでは、無責任になると思い、こういう事を始めさせて頂きました🙇‍♂️
3枚目の図にある様に、物事には順番があり
この順番が望ましいであろうと思い、これでさせてもらいます🫡
当院に関わってくれている選手や親御さんに少しでも還元させて頂きたいので

是非、是非、受講して頂ければなと思います🙇‍♂️

もちろん、アスリートを目指すためだけではなく、ケガの予防にもなりますので是非👍

箇条書きの文章のため読みにくいとは思いますが、よろしくお願い致します🙇‍♂️

また、わからない事があればお気軽にDMください🙇‍♂️

#よこやま整骨院
#愛媛県
#今治市
#今治市スポーツ
#育成
#トレーニング
#コレクティブエクササイズ
#フィジカル
#ジュニアアスリート
#ケガ予防
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...